どの科目も気になるけど、費用が・・・。個別指導ではよくある悩みです。この塾を始めるときに、一番考えたところ。
「保護者の方の不安を解消したい」つまり、気になる科目は全部取ってください、ということです。
科目数が増えるほど、安心の費用体系です。

算・英コース
ここ数年、英語への保護者の方の関心は高まる一方。実際に英検などの結果が、大阪府公立高校入試に反映されます。
この先英語がますます重要視されることは間違いありません。
英語がご心配ならこのコースです。

中1・中2
英語・数学コース
もっとも積み重ねが必要な科目である英語と、もっとも苦手になりやすい数学。中1・中2の間は部活も忙しいので、この2科目をしっかり押さえてください。
テスト前には他の科目の質問もできますので、安心してください。
中3
5科目コース
多くの個別指導の塾では費用の関係で、5科目選択している生徒はほとんどいません。
本当は5科目受けた方がいいに決まっています。受験は結局5科目ですから。これはソッターク渾身のコースです。
保護者のご要望にお応えしたいという気持ちと、毎年のように塾で受講していない科目に苦しめられる子どもを見てきた、私の思いが詰まっています。

1科目コース
高校生は忙しい。朝は早いし、夜は遅い。おまけに体はめちゃくちゃ疲れています。
しかし、学校は難しいことをすごいスピードで進めていきます。私もかつて、高校の勉強に取り残された1人でした。「誰か聞ける人がいたらなー」何度そう思ったか分かりません。
そこで、ご提案したいのがこのコースです。
毎週は苦手な1科目だけ通っておく。テスト前になれば、塾を自習室としてフル活用する。
高校生はやるべきことはよく分かっています。
しかし、環境が伴わない。ならば、ソッタークで勉強してください。使ってください。